こばはー。
時間が出来たので、前回のHOTの結果などを。
今回の目標は何とか8位に滑り込んでマリッドレイジトークンをもらう(意識の高い土地単プレイヤー)
後はコンボと当たらない、死儀礼を出されない(超重要)
1戦目 ×× Patriot
1本目 事故る。引けども引けどもロームが来ない。その間にトラフト無双される。
2本目 事故る。引けども引けども踏査が来ない。その間にトラフト無双される。
2戦目 ○○ Zomberdment Noukinさん
1本目 お互いぐだる。ぐだってる間にデプスからのマリッドレイジで〆る。
2本目 お互いぐだる。デプス&舞台を素引きしてマリッドレイジで〆る。
3戦目 ○○ Bant
1本目 お客様ゲー。カウンター入ってないと読んで色々ブッパ。
2本目 開始2ターン目に不毛がサージカル食らう。ぶっちゃけ詰んだ(´∇`)と思いつつプレイ。そうこうしている間に聖遺とカラカスが揃いいよいよ終わった感が漂うも相手のプレミでデプスからのレイジで即キルして勝ち。
4戦目 ○○ 青白ブレード
1本目 相手が慎重に動いてくれたお陰でデプス&舞台からのレイジで即キル。
2本目 相手のヴェンデリオンとトラフトに無双されるも相手の手札を読み切って爆薬とX=1でチャリスを通す。その後、デプス&舞台からのレイジで〆。ぶっちゃけ、1番疲れたマッチでした。
5戦目 ×○○ カナスレ
1本目 罠橋張って、相手の裏返ったデルバーを封殺しつつタール抗で殴る。相手のレルバー(表)×2との殴り合いをしてたら稲妻で本体を沈められる。NOUKINさんから色気出しすぎとのツッコミが!土地単だって殴りたいんだもん!()
2本目 不毛から相手の土地を全て叩き割ってからペンドレルで完全に蓋して圧殺。
3本目 不毛から以下略で圧殺。チャリスX=1のオマケつき。
結果的に4-1のオポ差をまくって2位に。苦手なコンボ踏まなかったからこその結果かなと思います。
目標のトークンゲット出来たので満足!
感想:デプスを初めて投入してみたが、予想以上に良い動きをしてくれた。当日まで1度も回してなかったので、序盤はもたついたものの後半から慣れて安定してきた感じ。何より勝負を早く決められるのでマッチ後に休憩出来るのが大きかった。次のトライアルは時間があれば出ます。
時間が出来たので、前回のHOTの結果などを。
今回の目標は何とか8位に滑り込んでマリッドレイジトークンをもらう(意識の高い土地単プレイヤー)
後はコンボと当たらない、死儀礼を出されない(超重要)
1戦目 ×× Patriot
1本目 事故る。引けども引けどもロームが来ない。その間にトラフト無双される。
2本目 事故る。引けども引けども踏査が来ない。その間にトラフト無双される。
2戦目 ○○ Zomberdment Noukinさん
1本目 お互いぐだる。ぐだってる間にデプスからのマリッドレイジで〆る。
2本目 お互いぐだる。デプス&舞台を素引きしてマリッドレイジで〆る。
3戦目 ○○ Bant
1本目 お客様ゲー。カウンター入ってないと読んで色々ブッパ。
2本目 開始2ターン目に不毛がサージカル食らう。ぶっちゃけ詰んだ(´∇`)と思いつつプレイ。そうこうしている間に聖遺とカラカスが揃いいよいよ終わった感が漂うも相手のプレミでデプスからのレイジで即キルして勝ち。
4戦目 ○○ 青白ブレード
1本目 相手が慎重に動いてくれたお陰でデプス&舞台からのレイジで即キル。
2本目 相手のヴェンデリオンとトラフトに無双されるも相手の手札を読み切って爆薬とX=1でチャリスを通す。その後、デプス&舞台からのレイジで〆。ぶっちゃけ、1番疲れたマッチでした。
5戦目 ×○○ カナスレ
1本目 罠橋張って、相手の裏返ったデルバーを封殺しつつタール抗で殴る。相手のレルバー(表)×2との殴り合いをしてたら稲妻で本体を沈められる。NOUKINさんから色気出しすぎとのツッコミが!土地単だって殴りたいんだもん!()
2本目 不毛から相手の土地を全て叩き割ってからペンドレルで完全に蓋して圧殺。
3本目 不毛から以下略で圧殺。チャリスX=1のオマケつき。
結果的に4-1のオポ差をまくって2位に。苦手なコンボ踏まなかったからこその結果かなと思います。
目標のトークンゲット出来たので満足!
感想:デプスを初めて投入してみたが、予想以上に良い動きをしてくれた。当日まで1度も回してなかったので、序盤はもたついたものの後半から慣れて安定してきた感じ。何より勝負を早く決められるのでマッチ後に休憩出来るのが大きかった。次のトライアルは時間があれば出ます。
超久しぶりの更新です。
MTG自体、ずっと触っていませんでした(´・ω・`)
そんな中、本日周南市まで遠征にいってきました。
事の始まりは・・・・
~1週間前~
おたや:お、のうきんさんから電話や。何事やろ。
のうきんさん:おーう、おひさー。来週、かくかくしかじかで大会あるんだけど遠征せん?
おたや:おー、久しぶりにいきましょー。
のうきんさん:最近、土地単だとDark Depthsが流行りらしいでー。
おたや:了解、適当に借りていきますわー。
~各知り合いにTEL~
おたや:Dark Depths持ってない?
皆さん:持ってない。ビート君ならあるんじゃない?
ビート君:持ってませんwwwwwwww
おたや:オワタ\(^-^)/
ま・・・まぁ・・・現地調達するし・・・(震え声)
~当日現地~
誰も持ってないオワタ\(^-^)/
デッキも調整してない\(^-^)/
MTG自体してない\(^-^)/
というナメプでスタート(失礼)
1回戦目 土地単 ×○-
まさかのミラクルミラーマッチ。
1回戦目から心を折られる。
1本目、プレイミスで落としたのが痛かった。
ここらが日頃からやってない甘さが出た感じ。だからあれほど調整しろと以下略
2戦目 カナスレ ○×○
2本目、キレイに捌かれた以外はいつもの様にお客様。
ストレスなくプレイできました。
3戦目 エレメンタルわかす赤メイジの4色? ○○-?
インスタントかソーサリーをプレイしたら1/1のエレメンタルトークンが沸くメイジを軸にした多色デッキだったのかな?
良くわからないまま勝ち。
自分が隠居してたここ数ヶ月に出てきたアーキタイプなのだろうと勝手に結論。
4戦目 ツバサさん リアニ ×○○
クリーチャーデッキktkr!リアニじゃないですかやだーorz
1戦目は普通に捌かれ負け。なんだよあのバウンス生物強すぎワラタ。
2戦目は友情コンボにより勝ち。
3戦目はチャリスX=1が通って勝ち。
ID出来なくてすんませんでした・・・。
5戦目 ID
ということで、なんだかんだでシングルエリミへ。
シングルエリミ
1回戦目 ベルチャー ×○×
1本目 → 地和
2本目 → 爆薬トップで勝ち
3本目 → 天和
基本的にターン渡したら帰ってきませんでした\(^-^)/
勝てるかこのやろおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
久々にマジックできて楽しかったです。
次は9/1のHOTに出れたらいいなぁ。
次までにはちょっと調整しよう(戒め)
それではー。
MTG自体、ずっと触っていませんでした(´・ω・`)
そんな中、本日周南市まで遠征にいってきました。
事の始まりは・・・・
~1週間前~
おたや:お、のうきんさんから電話や。何事やろ。
のうきんさん:おーう、おひさー。来週、かくかくしかじかで大会あるんだけど遠征せん?
おたや:おー、久しぶりにいきましょー。
のうきんさん:最近、土地単だとDark Depthsが流行りらしいでー。
おたや:了解、適当に借りていきますわー。
~各知り合いにTEL~
おたや:Dark Depths持ってない?
皆さん:持ってない。ビート君ならあるんじゃない?
ビート君:持ってませんwwwwwwww
おたや:オワタ\(^-^)/
ま・・・まぁ・・・現地調達するし・・・(震え声)
~当日現地~
誰も持ってないオワタ\(^-^)/
デッキも調整してない\(^-^)/
MTG自体してない\(^-^)/
というナメプでスタート(失礼)
1回戦目 土地単 ×○-
まさかのミラクルミラーマッチ。
1回戦目から心を折られる。
1本目、プレイミスで落としたのが痛かった。
ここらが日頃からやってない甘さが出た感じ。だからあれほど調整しろと以下略
2戦目 カナスレ ○×○
2本目、キレイに捌かれた以外はいつもの様にお客様。
ストレスなくプレイできました。
3戦目 エレメンタルわかす赤メイジの4色? ○○-?
インスタントかソーサリーをプレイしたら1/1のエレメンタルトークンが沸くメイジを軸にした多色デッキだったのかな?
良くわからないまま勝ち。
自分が隠居してたここ数ヶ月に出てきたアーキタイプなのだろうと勝手に結論。
4戦目 ツバサさん リアニ ×○○
クリーチャーデッキktkr!リアニじゃないですかやだーorz
1戦目は普通に捌かれ負け。なんだよあのバウンス生物強すぎワラタ。
2戦目は友情コンボにより勝ち。
3戦目はチャリスX=1が通って勝ち。
ID出来なくてすんませんでした・・・。
5戦目 ID
ということで、なんだかんだでシングルエリミへ。
シングルエリミ
1回戦目 ベルチャー ×○×
1本目 → 地和
2本目 → 爆薬トップで勝ち
3本目 → 天和
基本的にターン渡したら帰ってきませんでした\(^-^)/
勝てるかこのやろおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
久々にマジックできて楽しかったです。
次は9/1のHOTに出れたらいいなぁ。
次までにはちょっと調整しよう(戒め)
それではー。
こばはー!
おたやでっす!
本日、HOTに少しだけ参加しました。
が・・・・・・
会場に着いてカバンを見てみるとデッキが無いという痛恨の0回戦ドロップorz
カバンに入っていたBUGデルバーで出たものの、プロキシ満載な上に日頃からあんまり触ってない&その場であるカードでデッキ組み換えという力技に(’Д’)
結果は2回戦ドロップの1-1でした。
本来は最後まで参加したかったのですが、嫁から「本日、家族で和牛食い放題に行く」とのメールが入ったのでドロップしてそちらへ!
久しぶりの大会とはいえ、和牛の魅力には勝てませんでした。
次は2/10らしいので、デッキを忘れずに望みたいと思いますですよ(´・ω・`)
おたやでっす!
本日、HOTに少しだけ参加しました。
が・・・・・・
会場に着いてカバンを見てみるとデッキが無いという痛恨の0回戦ドロップorz
カバンに入っていたBUGデルバーで出たものの、プロキシ満載な上に日頃からあんまり触ってない&その場であるカードでデッキ組み換えという力技に(’Д’)
結果は2回戦ドロップの1-1でした。
本来は最後まで参加したかったのですが、嫁から「本日、家族で和牛食い放題に行く」とのメールが入ったのでドロップしてそちらへ!
久しぶりの大会とはいえ、和牛の魅力には勝てませんでした。
次は2/10らしいので、デッキを忘れずに望みたいと思いますですよ(´・ω・`)
【オワコン?】土地単【いやいや・・・】
2012年12月25日 MTG コメント (2)こんばんはー!
おたやでっす!
今更ですが、16日のSCGで土地単がベスト8に入ってましたね~。
コンボに弱いのに良く入れたなーと思ってましたが・・・・。
私も土地単はコンボに致命的に弱いと何度も何度も書きましたし何度も何度も経験しましたが、冷静になって今のメタを考えてみると意外とそうでもないよーな?
メインからでもベルチャーとドレッジは勝てますしANTはサイド後なら意外と何とかなったりしますし。
実際、今まで土地単使ってきてANTには負け無しだったり。
勝てないコンボの筆頭はやっぱりショーテル系なんですよね。
HighTideも勝てないですが、そこまで数は多くないからあんまり考えなくても良いでしょうし。
それじゃ実際にショーテル系に勝てないのか?と考えると最近の土地単では軟泥を筆頭とするナマモノ対策で入っている《呪われたトーテム像/Cursed Totem》や《罠の橋/Ensnaring Bridge》で何とかなっちゃうような気が(´・ω・`)
リアニもきっついですが、そこはメインKarakasで対応すれば何とかなりそうな気もします。
最近のメタでトップを突き走るチアメやBUGデルバー、RUGデルバーも上記カードで対応できる気がしますし結構土地単いけるんじゃね?(’Д’)
というわけで、最近他のデッキに浮気しまくりでしたが土地単をイジってみよーかなーヽ(´ー`)ノ
とりあえず、以下が今回のSCGでトップ8に入った土地単のレシピです。やっぱりタール抗×2とミシュラ×1しか勝ち手段が無いことが不安ですが最近の流行だとこうなんでしょうねー。
まぁ、その辺りは以前に一丁前に考察を書かせていただいているので
気になる方はご一読くださいませー。
Main Deck
2《Bayou》
1《陰謀団のピット/Cabal Pit》
2《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1《幽霊街/Ghost Quarter》
1《Glacial Chasm》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
4《Maze of Ith》
1《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《リシャーダの港/Rishadan Port》
1《Savannah》
3《トレイリア西部/Tolaria West》
2《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
3《Tropical Island》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《不毛の大地/Wasteland》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1《Karakas》
35 Lands
2《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
3《直観/Intuition》
4《壌土からの生命/Life from the Loam》
4《踏査/Exploration》
1《森の知恵/Sylvan Library》
1《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1《呪われたトーテム像/Cursed Totem》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1《忘却石/Oblivion Stone》
1《Zuran Orb》
25 Spells
60 Mainbord Cards
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
1《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
1《謙虚/Humility》
4《クローサの掌握/Krosan Grip》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
15 Sideboard Cards
おたやでっす!
今更ですが、16日のSCGで土地単がベスト8に入ってましたね~。
コンボに弱いのに良く入れたなーと思ってましたが・・・・。
私も土地単はコンボに致命的に弱いと何度も何度も書きましたし何度も何度も経験しましたが、冷静になって今のメタを考えてみると意外とそうでもないよーな?
メインからでもベルチャーとドレッジは勝てますしANTはサイド後なら意外と何とかなったりしますし。
実際、今まで土地単使ってきてANTには負け無しだったり。
勝てないコンボの筆頭はやっぱりショーテル系なんですよね。
HighTideも勝てないですが、そこまで数は多くないからあんまり考えなくても良いでしょうし。
それじゃ実際にショーテル系に勝てないのか?と考えると最近の土地単では軟泥を筆頭とするナマモノ対策で入っている《呪われたトーテム像/Cursed Totem》や《罠の橋/Ensnaring Bridge》で何とかなっちゃうような気が(´・ω・`)
リアニもきっついですが、そこはメインKarakasで対応すれば何とかなりそうな気もします。
最近のメタでトップを突き走るチアメやBUGデルバー、RUGデルバーも上記カードで対応できる気がしますし結構土地単いけるんじゃね?(’Д’)
というわけで、最近他のデッキに浮気しまくりでしたが土地単をイジってみよーかなーヽ(´ー`)ノ
とりあえず、以下が今回のSCGでトップ8に入った土地単のレシピです。やっぱりタール抗×2とミシュラ×1しか勝ち手段が無いことが不安ですが最近の流行だとこうなんでしょうねー。
まぁ、その辺りは以前に一丁前に考察を書かせていただいているので
気になる方はご一読くださいませー。
Main Deck
2《Bayou》
1《陰謀団のピット/Cabal Pit》
2《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1《幽霊街/Ghost Quarter》
1《Glacial Chasm》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
4《Maze of Ith》
1《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4《リシャーダの港/Rishadan Port》
1《Savannah》
3《トレイリア西部/Tolaria West》
2《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
3《Tropical Island》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《不毛の大地/Wasteland》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1《Karakas》
35 Lands
2《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
3《直観/Intuition》
4《壌土からの生命/Life from the Loam》
4《踏査/Exploration》
1《森の知恵/Sylvan Library》
1《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1《呪われたトーテム像/Cursed Totem》
2《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
1《忘却石/Oblivion Stone》
1《Zuran Orb》
25 Spells
60 Mainbord Cards
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
1《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
1《謙虚/Humility》
4《クローサの掌握/Krosan Grip》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
15 Sideboard Cards
【検索】土地単【ワード】
2012年12月18日 MTGこんばんは!
おたやでっす!
初めて検索ワード見てビックリ(´・ω・`)
こんな寂れたブログでも土地単の情報を求めて来て頂けるとは・・・。
最近、土地単についてほとんど書いてないから申し訳ないよーな気がしないでもないよーな(;´ρ`)
現状、コンボがしょーじきしんどいので土地単はあんまりイジってないです。
いくらかマイナーチェンジしたので、それなりにコンボ耐性もつきましたが、それでもやっぱりしんどいので(´・ω・`)
大会に出れるよーになったら、考察も含めてレシピ載せるかも?
需要が無いっていうお声は聞こえないフリします(*´Д`*)
日時 キーワード
2012年12月18日 8:15 beat down レス
2012年12月17日 21:13 edh コカトリス
2012年12月17日 15:31 EDH 土地単
2012年12月17日 12:47 site:http://diarynote.jp/ bugポックス
2012年12月16日 9:22 土地単 scg
2012年12月15日 17:46 土地単
2012年12月14日 22:47 土地単 mtg
2012年12月14日 19:33 メインKarakas 色あってない
2012年12月12日 15:18 土地単 デッキ
おたやでっす!
初めて検索ワード見てビックリ(´・ω・`)
こんな寂れたブログでも土地単の情報を求めて来て頂けるとは・・・。
最近、土地単についてほとんど書いてないから申し訳ないよーな気がしないでもないよーな(;´ρ`)
現状、コンボがしょーじきしんどいので土地単はあんまりイジってないです。
いくらかマイナーチェンジしたので、それなりにコンボ耐性もつきましたが、それでもやっぱりしんどいので(´・ω・`)
大会に出れるよーになったら、考察も含めてレシピ載せるかも?
需要が無いっていうお声は聞こえないフリします(*´Д`*)
日時 キーワード
2012年12月18日 8:15 beat down レス
2012年12月17日 21:13 edh コカトリス
2012年12月17日 15:31 EDH 土地単
2012年12月17日 12:47 site:http://diarynote.jp/ bugポックス
2012年12月16日 9:22 土地単 scg
2012年12月15日 17:46 土地単
2012年12月14日 22:47 土地単 mtg
2012年12月14日 19:33 メインKarakas 色あってない
2012年12月12日 15:18 土地単 デッキ
【久しぶりに】デッキ色々【マジック出来た】
2012年12月16日 MTGこんばんは!
おたやでっす!
今日は久しぶりにはとやでマジック出来た!( ´ ▽ ` )
対人でやるの何ヶ月ぶりだろう( ;´Д`)
お陰で最近作って未調整のデッキを色々使えて満足\(^o^)/
青白ビートは要マナ調整とクリーチャーの見直し。
黒緑ポックスはBUGデルバーに変更かなぁ。
アンシーとタルモをどこからか調達するか・・・( ;´Д`)
土地単はるつぼを調達するまでお休みかなぁ。無くても良いけどやっぱり欲しい。
次はいつ出来るだろ( ;´Д`)
おたやでっす!
今日は久しぶりにはとやでマジック出来た!( ´ ▽ ` )
対人でやるの何ヶ月ぶりだろう( ;´Д`)
お陰で最近作って未調整のデッキを色々使えて満足\(^o^)/
青白ビートは要マナ調整とクリーチャーの見直し。
黒緑ポックスはBUGデルバーに変更かなぁ。
アンシーとタルモをどこからか調達するか・・・( ;´Д`)
土地単はるつぼを調達するまでお休みかなぁ。無くても良いけどやっぱり欲しい。
次はいつ出来るだろ( ;´Д`)
【募集中】デッキのネタ【お願いします】
2012年12月15日 MTGこんばんは!
おたやでっす!
最近めっきり寒くなりましたね・・・。
本格的に冬が到来って感じで、私の苦手な季節になりました( ;´Д`)
さて、少し早いですが、今年を振り返ってみるとビートダウンを作る作ると言いながらコントロールばっかり作ってた(´Д` )コレジャコントロールデッキ使いって思われても仕方ないネ
ということで、ビートダウンデッキのネタを下さい( ´ ▽ ` )
ビートダウンって言っても最近だとマーベリックかZooになるのかな?
少しでも青が入っているとクロックパーミ扱いになるんだろうし( ;´Д`)
ということで、デッキのネタをどなたか下さいm(_ _)m
おたやでっす!
最近めっきり寒くなりましたね・・・。
本格的に冬が到来って感じで、私の苦手な季節になりました( ;´Д`)
さて、少し早いですが、今年を振り返ってみるとビートダウンを作る作ると言いながらコントロールばっかり作ってた(´Д` )コレジャコントロールデッキ使いって思われても仕方ないネ
ということで、ビートダウンデッキのネタを下さい( ´ ▽ ` )
ビートダウンって言っても最近だとマーベリックかZooになるのかな?
少しでも青が入っているとクロックパーミ扱いになるんだろうし( ;´Д`)
ということで、デッキのネタをどなたか下さいm(_ _)m
【カードが】新デッキ【足りない】
2012年12月4日 MTGこんばんは!
おたやでっす!
新デッキがやっと固まってきたからカードの値段を調べてみたところ・・・
トラフトとタルモ高杉ワロタ\(^o^)/
衰微は初動と比べてかなり値下がりしてきたから良いものの、死儀礼値上がりすぎwwwww
適当に使ってないカードさばくか・・・( ;´Д`)
おたやでっす!
新デッキがやっと固まってきたからカードの値段を調べてみたところ・・・
トラフトとタルモ高杉ワロタ\(^o^)/
衰微は初動と比べてかなり値下がりしてきたから良いものの、死儀礼値上がりすぎwwwww
適当に使ってないカードさばくか・・・( ;´Д`)
【近況】マジックしたい【報告】
2012年11月29日 MTGご無沙汰してます。
何時の間にかコントロール使いと認識されてるおたやです。・゜・(ノД`)・゜・。
最近、マジックが出来てないので何人かで集まってマジックしたいなぁと思う今日この頃。
今年はもうHOTも無いみたいだし( ;´Д`)
デッキだけは色々いじってるんですけどねぃ。
とりあえず手持ちの土地単とBG-POXは作り直したし、新カード以外はパーツがあったのでヘルムピースを作ってみたり( ´ ▽ ` )
ついでに、クリーチャーメインの多色デッキを製作中だったり( ;´Д`)
まぁ、今年の年末年始は広島に居るのでその辺りで何かしたいなぁ。
何時の間にかコントロール使いと認識されてるおたやです。・゜・(ノД`)・゜・。
最近、マジックが出来てないので何人かで集まってマジックしたいなぁと思う今日この頃。
今年はもうHOTも無いみたいだし( ;´Д`)
デッキだけは色々いじってるんですけどねぃ。
とりあえず手持ちの土地単とBG-POXは作り直したし、新カード以外はパーツがあったのでヘルムピースを作ってみたり( ´ ▽ ` )
ついでに、クリーチャーメインの多色デッキを製作中だったり( ;´Д`)
まぁ、今年の年末年始は広島に居るのでその辺りで何かしたいなぁ。
【やっぱり】公式ギルド診断【おまいか】
2012年8月30日 MTGこばはー!
公式ギルド診断やってみました。
結果は【シミック】
我が展望。我が進化。我がギルド。
シミック連合は洞窟内の生物実験室で怪物の混種を育成しており、生命に奇妙な進化をもたらしている。
思い返してみると、青緑のデッキって結構使っていた気がががが
シミックは非公式診断で2番目に高かった(11/12)ので、あながち間違いじゃないのかも?
公式ギルド診断やってみました。
結果は【シミック】
我が展望。我が進化。我がギルド。
シミック連合は洞窟内の生物実験室で怪物の混種を育成しており、生命に奇妙な進化をもたらしている。
思い返してみると、青緑のデッキって結構使っていた気がががが
シミックは非公式診断で2番目に高かった(11/12)ので、あながち間違いじゃないのかも?
【SCG】土地単 考察【第二位】
2012年8月20日 MTG コメント (3)こばはー!
SCGで土地単が第二位に入ったということで、一丁前に土地単使いの1人として小生意気に考察などを(’Д’)
土地単なんてマイナーなデッキしらねーよ!って方のために簡単に土地単デッキの説明を。
詳しくはWikiを見て頂ければと思いますが(ほぼ丸投げ)、基本的にロームで、Wastelandを使いまわして相手のマナソースを縛り、Mishra’s Factoryでカウンターを潜り抜けて、Gracias Chasmや名前の長い土地、Maze of Izhなどでクリーチャー他から身を守りつつボードを完全にコントロールし相手の盤面を封殺。
そこからAcadmy Ruinsなどで爆薬や精神隷属器を使いまわして勝利するというコントロールデッキです。
個人的にはMishraのビートダウンデッキとも思っています!
基本的にコントロールやクリーチャーデッキ、パーミッションデッキ全般には鬼畜なレベルで強く、コンボデッキにはジャンピング土下座するレベルで弱い、ある意味極端なデッキです。
メインから勝てるコンボデッキはドレッジくらいじゃないかなぁ。
不毛で土地を縛れるのでソプターはワンチャン。
最近ではマーベリック他に標準装備されている軟泥に言わされる形で半オワコン化してました。
さて、今回のSCG2ndに入ったデッキレシピはこちら。
Maindeck:
Artifacts
1 Crucible Of Worlds
1 Cursed Totem
1 Engineered Explosives
1 Ensnaring Bridge
4 Mox Diamond
1 Zuran Orb
Enchantments
4 Exploration
2 Manabond
Instants
3 Enlightened Tutor
3 Intuition
Sorceries
4 Life from the Loam
Basic Lands
1 Forest
Lands
1 Bayou
1 Creeping Tar Pit
1 Ghost Quarter
1 Glacial Chasm
4 Maze of Ith
1 Mishra’s Factory
1 Misty Rainforest
4 Rishadan Port
1 Savannah
3 Tolaria West
2 Tranquil Thicket
3 Tropical Island
2 Verdant Catacombs
4 Wasteland
2 Wooded Foothills
Legendary Lands
1 Academy Ruins
1 Karakas
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
Sideboard:
4 Chalice of the Void
1 Engineered Explosives
1 Oblivion Stone
1 Tormod’s Crypt
4 Dark Confidant
3 Thalia, Guardian of Thraben
1 Mishra’s Factory
まずなるほどなぁと思ったのがCursed Totem。
これ1枚でほぼマーベリックと石鍛冶を完封できると言っても過言じゃないです。
これは目から鱗でした。
是非採用してみようと思った1枚。
メインから0マナではないアーティファクトが非常に多いので白チューターが採用されている感じですね。
0マナであれば、トレイリア西部でサーチが効くので、ほぼこれと罠橋、枚数を減らしたManabond用かと。
踏査は複数枚あっても腐らないのですが、2枚目以降のManabondはほぼ確実に腐るので、この選択肢はありですね。
MainのKarakasは、メインから中々勝てないリアニ、ショッテル対策として入っている感じですね。
ここに関してはメタの関係もありそう。
ただ気になったのが、メインの勝ち手段が忍び寄るタール抗とミシュラの計2枚のみなこと。
ハッキリ言って、メタ次第とは言えソップロ2枚で積むので若干心もとない気もします。
タール抗は、天敵であるジェイスに対する回答として自分も1枚積んでいますが、これに勝ちを頼り切るのは不安が付きまといますね。
メインからTaigaが外れ、蛮族のリングが入っていないので自分が使っているタイプと比べ勝ち手段が少ないですね。
私の使っているタイプは精神隷属器、蛮族のリング、ミシュラ、タール抗と4種類の勝ち手段を用意してあります。
隷属器に関してはサイドアウトすることも多いので、そこはあんまり問題にならない気もします。
また、特徴的なのはサイドボードですね。
4枚搭載されたボブもそうですが、コンボデッキ対策として3枚入っているサリアが目をひきます。
これは選択肢として考えてなかった。
白力線で対応を考えていたので、これも目からうろこですね。
白力線は張れば勝てる類のカードですが、初手にないといけないという縛りがあるので、サリアで十分な気もします。
また、基本的にドロー能力は低いのでコンボデッキ相手のボブも良い感じじゃないかと思います。
この2点は一考の余地アリですね!
とまぁ、全体的に駆け足で書きましたが、この作者は対ANT、ショッテル、マーベリック、石鍛冶に完全に的を絞っている感じに見られました。
基本的にマーフォーク他のクリーチャーデッキはお客様以外の何者でもないので、そこは放置に近いんじゃないかなと。
根絶やサージカルはサイドのチャリスで対処する感じなのかと思います。少なくとも私はそうしてます。
マナ基盤が非常に不安定な気もしますが、1度回してみようかと思う形でした!
それでは、適当な考察ですがこのあたりで!
SCGで土地単が第二位に入ったということで、一丁前に土地単使いの1人として小生意気に考察などを(’Д’)
土地単なんてマイナーなデッキしらねーよ!って方のために簡単に土地単デッキの説明を。
詳しくはWikiを見て頂ければと思いますが(ほぼ丸投げ)、基本的にロームで、Wastelandを使いまわして相手のマナソースを縛り、Mishra’s Factoryでカウンターを潜り抜けて、Gracias Chasmや名前の長い土地、Maze of Izhなどでクリーチャー他から身を守りつつボードを完全にコントロールし相手の盤面を封殺。
そこからAcadmy Ruinsなどで爆薬や精神隷属器を使いまわして勝利するというコントロールデッキです。
個人的にはMishraのビートダウンデッキとも思っています!
基本的にコントロールやクリーチャーデッキ、パーミッションデッキ全般には鬼畜なレベルで強く、コンボデッキにはジャンピング土下座するレベルで弱い、ある意味極端なデッキです。
メインから勝てるコンボデッキはドレッジくらいじゃないかなぁ。
不毛で土地を縛れるのでソプターはワンチャン。
最近ではマーベリック他に標準装備されている軟泥に言わされる形で半オワコン化してました。
さて、今回のSCG2ndに入ったデッキレシピはこちら。
Maindeck:
Artifacts
1 Crucible Of Worlds
1 Cursed Totem
1 Engineered Explosives
1 Ensnaring Bridge
4 Mox Diamond
1 Zuran Orb
Enchantments
4 Exploration
2 Manabond
Instants
3 Enlightened Tutor
3 Intuition
Sorceries
4 Life from the Loam
Basic Lands
1 Forest
Lands
1 Bayou
1 Creeping Tar Pit
1 Ghost Quarter
1 Glacial Chasm
4 Maze of Ith
1 Mishra’s Factory
1 Misty Rainforest
4 Rishadan Port
1 Savannah
3 Tolaria West
2 Tranquil Thicket
3 Tropical Island
2 Verdant Catacombs
4 Wasteland
2 Wooded Foothills
Legendary Lands
1 Academy Ruins
1 Karakas
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
Sideboard:
4 Chalice of the Void
1 Engineered Explosives
1 Oblivion Stone
1 Tormod’s Crypt
4 Dark Confidant
3 Thalia, Guardian of Thraben
1 Mishra’s Factory
まずなるほどなぁと思ったのがCursed Totem。
これ1枚でほぼマーベリックと石鍛冶を完封できると言っても過言じゃないです。
これは目から鱗でした。
是非採用してみようと思った1枚。
メインから0マナではないアーティファクトが非常に多いので白チューターが採用されている感じですね。
0マナであれば、トレイリア西部でサーチが効くので、ほぼこれと罠橋、枚数を減らしたManabond用かと。
踏査は複数枚あっても腐らないのですが、2枚目以降のManabondはほぼ確実に腐るので、この選択肢はありですね。
MainのKarakasは、メインから中々勝てないリアニ、ショッテル対策として入っている感じですね。
ここに関してはメタの関係もありそう。
ただ気になったのが、メインの勝ち手段が忍び寄るタール抗とミシュラの計2枚のみなこと。
ハッキリ言って、メタ次第とは言えソップロ2枚で積むので若干心もとない気もします。
タール抗は、天敵であるジェイスに対する回答として自分も1枚積んでいますが、これに勝ちを頼り切るのは不安が付きまといますね。
メインからTaigaが外れ、蛮族のリングが入っていないので自分が使っているタイプと比べ勝ち手段が少ないですね。
私の使っているタイプは精神隷属器、蛮族のリング、ミシュラ、タール抗と4種類の勝ち手段を用意してあります。
隷属器に関してはサイドアウトすることも多いので、そこはあんまり問題にならない気もします。
また、特徴的なのはサイドボードですね。
4枚搭載されたボブもそうですが、コンボデッキ対策として3枚入っているサリアが目をひきます。
これは選択肢として考えてなかった。
白力線で対応を考えていたので、これも目からうろこですね。
白力線は張れば勝てる類のカードですが、初手にないといけないという縛りがあるので、サリアで十分な気もします。
また、基本的にドロー能力は低いのでコンボデッキ相手のボブも良い感じじゃないかと思います。
この2点は一考の余地アリですね!
とまぁ、全体的に駆け足で書きましたが、この作者は対ANT、ショッテル、マーベリック、石鍛冶に完全に的を絞っている感じに見られました。
基本的にマーフォーク他のクリーチャーデッキはお客様以外の何者でもないので、そこは放置に近いんじゃないかなと。
根絶やサージカルはサイドのチャリスで対処する感じなのかと思います。少なくとも私はそうしてます。
マナ基盤が非常に不安定な気もしますが、1度回してみようかと思う形でした!
それでは、適当な考察ですがこのあたりで!
アゾリウス評議会8点
ディミーア家9点
ボロス軍9点
ゴルガリ団12点
シミック連合11点
セレズニア議事会8点
ラクドス教団5点
オルゾフ組9点
イゼット団6点
グルール一族8点
ゴルガリとシミック高すぎワロタ
【募集】トレード【放出】
2012年5月24日 MTG コメント (6)こばはー!
OTAYAです!!
このOtayaTakashiって一部では本名と思われているけど違うからねっ!
遥か昔はDCIって名前の登録ミスが非常に多かったのですが、自分もご他聞に漏れず名前の登録ミスでこの【Otaya Takashi】になってまして・・・。
最初は直そうかと思って知り合いを通して申請したり、98年(99年だったかも?)に横浜であった世界選手権の際にも申請したのですが直らずでして・・・。
もう16年、この登録名でDCIに登録されているので愛着も沸いてきたので登録変更の申請も行っていないので本名と勘違いされることもしばしばw
まぁ、いまさらですけど本名ではないのであしからずw
さて、本題ですが・・・。
新しいデッキを組もうかと思ってて以下のカードを探してまする。
トレードしても良いよ!って方が居ましたらオナシャス!
【募集】
Underground Sea ×2~3
Bayou ×3
Lion’s Eye Diamond ×4
ドレッジのパーツ ×各4 (主に生物)
納墓 ×4
【放出】
Tundra ×2
Plateau ×1(UN版)
青白ショックランド ×4
青黒ショックランド ×4
赤青ショックランド ×4
ローム×4
リシャーダの港×3
各種サインカード @そこそこ(時のらせんetc)
Foilのサインカード @そこそこ (ヨグモスバーゲン、ロフェロスetc)
その他、古めのカード@いっぱい(これある?的な感じで聞いてくれると助かります(;´ρ`)
よろしくお願いします!
OTAYAです!!
このOtayaTakashiって一部では本名と思われているけど違うからねっ!
遥か昔はDCIって名前の登録ミスが非常に多かったのですが、自分もご他聞に漏れず名前の登録ミスでこの【Otaya Takashi】になってまして・・・。
最初は直そうかと思って知り合いを通して申請したり、98年(99年だったかも?)に横浜であった世界選手権の際にも申請したのですが直らずでして・・・。
もう16年、この登録名でDCIに登録されているので愛着も沸いてきたので登録変更の申請も行っていないので本名と勘違いされることもしばしばw
まぁ、いまさらですけど本名ではないのであしからずw
さて、本題ですが・・・。
新しいデッキを組もうかと思ってて以下のカードを探してまする。
トレードしても良いよ!って方が居ましたらオナシャス!
【募集】
Underground Sea ×2~3
Bayou ×3
Lion’s Eye Diamond ×4
ドレッジのパーツ ×各4 (主に生物)
納墓 ×4
【放出】
Tundra ×2
Plateau ×1(UN版)
青白ショックランド ×4
青黒ショックランド ×4
赤青ショックランド ×4
ローム×4
リシャーダの港×3
各種サインカード @そこそこ(時のらせんetc)
Foilのサインカード @そこそこ (ヨグモスバーゲン、ロフェロスetc)
その他、古めのカード@いっぱい(これある?的な感じで聞いてくれると助かります(;´ρ`)
よろしくお願いします!
【今更】好きなもの、嫌いなもの【便乗】
2012年5月22日 MTG コメント (2)こばはー!
OTAYAでっす!
最近、良くみかけるタイトルなので便乗してみました。
MTGやってると、自分みたいに節操なく色んなタイプのデッキを使っている人間でも好き・嫌いは出てくるものですよねー。
その時その時によって違いは出てくると思うのですが、今の自分で好きなもの・嫌いなものはこんな感じです!!(*´Д`*)
好きなもの(*´Д`*)
・ビートダウンデッキ!
・ローム
・シルバーバレット戦術
・ウィッシュボード
・アグレッシブサイドボード
・墓地利用
嫌いなものo(`ω´*)o
・根絶
・サージカル
・トーモッドさんのお墓
・大祖師の遺産的なアレ
・黒い力線
・グランドシール
・ボジューカにある沼
ではでは!
OTAYAでっす!
最近、良くみかけるタイトルなので便乗してみました。
MTGやってると、自分みたいに節操なく色んなタイプのデッキを使っている人間でも好き・嫌いは出てくるものですよねー。
その時その時によって違いは出てくると思うのですが、今の自分で好きなもの・嫌いなものはこんな感じです!!(*´Д`*)
好きなもの(*´Д`*)
・ビートダウンデッキ!
・ローム
・シルバーバレット戦術
・ウィッシュボード
・アグレッシブサイドボード
・墓地利用
嫌いなものo(`ω´*)o
・根絶
・サージカル
・トーモッドさんのお墓
・大祖師の遺産的なアレ
・黒い力線
・グランドシール
・ボジューカにある沼
ではでは!
【本当に?】ビートダウンが大好きです。【本当に。】
2012年5月20日 MTG コメント (6)おはようございます!
ビートダウンをこよなく愛するOtayaです!
いや、本当ですよ?
昔はビートダウンデッキを良く使ってたんですよ?
どこぞの仙○みたいに点取屋(ビートダウン)からパスワーク(コントロール)を覚えてそっちが楽しくなっちゃった☆テヘペロってだけで!
ということで、久しぶりにビートダウンデッキを作ってみようかと思います( *`ω´)
デッキの構想自体はかなり前からあったクレイジーホワイトの予定です。実は結構なハイペースでデッキを組んで崩してを繰り返してたり。
実際にカード化することはカード資産的にきっついのでプロキシで作って一人回ししてしっくり来なくて崩しての繰り返しなので日の目を見ることは少ないですが!
今年に入ってからもトリコ、WUコントロール、RUバーン、RUコントロール、デッドガイ、有り余る無コンボ、BG-Pox、カウブレは作ってみました。何かまだあったような気もしますが覚えてませんっ!( *`ω´)
クレイジーホワイトは、とりあえずコカで組んで一人回ししてみた結果ですが相手の妨害次第では平均5ターンキル位になりそう。
問題はカード揃えるのがめんどくさそう( ;´Д`)
まぁ、次回は心優しい方が組んでくれるドレッジなのでのんびり集めるかなぁ。
ではでは!
ビートダウンをこよなく愛するOtayaです!
いや、本当ですよ?
昔はビートダウンデッキを良く使ってたんですよ?
どこぞの仙○みたいに点取屋(ビートダウン)からパスワーク(コントロール)を覚えてそっちが楽しくなっちゃった☆テヘペロってだけで!
ということで、久しぶりにビートダウンデッキを作ってみようかと思います( *`ω´)
デッキの構想自体はかなり前からあったクレイジーホワイトの予定です。実は結構なハイペースでデッキを組んで崩してを繰り返してたり。
実際にカード化することはカード資産的にきっついのでプロキシで作って一人回ししてしっくり来なくて崩しての繰り返しなので日の目を見ることは少ないですが!
今年に入ってからもトリコ、WUコントロール、RUバーン、RUコントロール、デッドガイ、有り余る無コンボ、BG-Pox、カウブレは作ってみました。何かまだあったような気もしますが覚えてませんっ!( *`ω´)
クレイジーホワイトは、とりあえずコカで組んで一人回ししてみた結果ですが相手の妨害次第では平均5ターンキル位になりそう。
問題はカード揃えるのがめんどくさそう( ;´Д`)
まぁ、次回は心優しい方が組んでくれるドレッジなのでのんびり集めるかなぁ。
ではでは!
【5/13】HOT参加結果
2012年5月13日 MTG コメント (2)こばはー!
タイトル通り、HOTに参加して来ました!
使用デッキはまさかのANT( ;´Д`)
昨日、夜にビート君に半分冗談でANT組んで来て!ANTで出るから!って言ったら本当に持って来やがr・・・来てくれて( ;´Д`)
しかも3色タイプで動きが更に難解になっているという暖かい友情仕様!
というわけで、一度も回した事の無いANTで参加と相成りました!
参加者は14人のスイスドロー4回戦。
尾道、福山勢の参加もあり、最近にしては大人数な感じです。
以下が大会レポ。
一回戦 Zoo juniorさん ×○○
一戦目
二ターン目にまさかのサリアたん着地( ;´Д`)
何とか除去してスタートするも、マナ計算間違えて負け。
ここらが甘いよなぁ。
DeathMarkじゃなくて殺戮を持って来てればいけた感じもあり経験不足がいきなり出ました。
二戦目
スタートするも、まさかのコンボストップ。
これに関しては引きに左右されるコンボなので致し方ないかなぁと。
それでも足掻いて足掻いて炎の中の過去を引っ張ってこれたのが幸いでした。
次ターンに炎の中の記憶から何とか持ち直してコンボ決めて勝ち。
三戦目
今回は普通に回って勝ち。
初めて回すので、色々と長考してしまいご迷惑をおかけしながら何とか一回戦は勝てました。
二回戦 elf ○○
一戦目
普通に回って勝ち。
カウンターの絡まないコンボデッキには強いなぁ。
二戦目
同じく普通に回って勝ち。
実はelfがどんなデッキか良く分からないので(ビッグマナで何かするんだろうなぁって程度の認識でした)色々と教えて貰いました!
ありがとうございました!
三回戦 high tide rommelさん ××
一戦目
ギクタシアスで確認したところ、FoWが見えて処理に手間取っている間に揃えられて負け。
二戦目
FoWを落としてアドを撃つもwish経由でカウンターされTOP対決に。
一枚目のセラピーで見えていたのに、落として無いという致命的な凡ミス。
結果、引き合いに負け。
四回戦 BG-Pox beat君 ○×○
一戦目
えぇ、そうです。
自分のデッキとの対戦です(´・ω・`)
なんとゆーか、前の土地単がコンボデッキに対して致命的に弱かったので、アンチコンボを前提に作りました。
完全なアンチコンボというワケではなく、Entombによるシルバーバレットで大抵のデッキには対応出来るように構築してある汎用性の高いデッキではあるのですが、メインからリリアナやスモポまで含めるとハンデスが16枚ほど搭載してあり、サイド後は19枚+根絶3枚というコンボデッキに対して殺意バリバリのデッキになってます。
3回戦が終わった後にぜってぇ当たりたくねぇと言ってたのに、やっぱり当たってしまう所がHOTらしいというか何と言うか・・・。
基本的に4ターン凌がれるとほぼ負け確定に近いレベルでしたが、早いターンで回ってくれて勝ち。
2戦目
はい、キレイにハンデスで手札をボロボロに削られて負けました。
どうやっても勝てるわけNEEEEEEEEEEEヽ(;´Д`)ノ
3戦目
気合で2ターン目で決めて勝ち。
ぶっちゃけ、運ゲーに勝っただけで本当に勝てる気しませんですた・・・・。
結果的には3-1で3位。
初めて回したにしては、上出来かなーと思ってます。
凡ミスが無ければなぁ。
元々コンボデッキはプロスブルームやMoMa、nWo、メグリムジャー等、それなりに使ってはいたので過去の遺産で何とかなった感じではあります。
もうちょっと練習すればそれなりに使えるようになるかな?と思ってbeat君に無理言って借りてきました。
ちなみに次のお題はドレッジだそーです。
これも当日に借りて初回しでチャレンジとかいうパターンになりそうな気がしてなりませぬ(’Д’)ソレデモナントカスルケド
それでは次回まであでゅー!!
タイトル通り、HOTに参加して来ました!
使用デッキはまさかのANT( ;´Д`)
昨日、夜にビート君に半分冗談でANT組んで来て!ANTで出るから!って言ったら本当に持って来やがr・・・来てくれて( ;´Д`)
しかも3色タイプで動きが更に難解になっているという暖かい友情仕様!
というわけで、一度も回した事の無いANTで参加と相成りました!
参加者は14人のスイスドロー4回戦。
尾道、福山勢の参加もあり、最近にしては大人数な感じです。
以下が大会レポ。
一回戦 Zoo juniorさん ×○○
一戦目
二ターン目にまさかのサリアたん着地( ;´Д`)
何とか除去してスタートするも、マナ計算間違えて負け。
ここらが甘いよなぁ。
DeathMarkじゃなくて殺戮を持って来てればいけた感じもあり経験不足がいきなり出ました。
二戦目
スタートするも、まさかのコンボストップ。
これに関しては引きに左右されるコンボなので致し方ないかなぁと。
それでも足掻いて足掻いて炎の中の過去を引っ張ってこれたのが幸いでした。
次ターンに炎の中の記憶から何とか持ち直してコンボ決めて勝ち。
三戦目
今回は普通に回って勝ち。
初めて回すので、色々と長考してしまいご迷惑をおかけしながら何とか一回戦は勝てました。
二回戦 elf ○○
一戦目
普通に回って勝ち。
カウンターの絡まないコンボデッキには強いなぁ。
二戦目
同じく普通に回って勝ち。
実はelfがどんなデッキか良く分からないので(ビッグマナで何かするんだろうなぁって程度の認識でした)色々と教えて貰いました!
ありがとうございました!
三回戦 high tide rommelさん ××
一戦目
ギクタシアスで確認したところ、FoWが見えて処理に手間取っている間に揃えられて負け。
二戦目
FoWを落としてアドを撃つもwish経由でカウンターされTOP対決に。
一枚目のセラピーで見えていたのに、落として無いという致命的な凡ミス。
結果、引き合いに負け。
四回戦 BG-Pox beat君 ○×○
一戦目
えぇ、そうです。
自分のデッキとの対戦です(´・ω・`)
なんとゆーか、前の土地単がコンボデッキに対して致命的に弱かったので、アンチコンボを前提に作りました。
完全なアンチコンボというワケではなく、Entombによるシルバーバレットで大抵のデッキには対応出来るように構築してある汎用性の高いデッキではあるのですが、メインからリリアナやスモポまで含めるとハンデスが16枚ほど搭載してあり、サイド後は19枚+根絶3枚というコンボデッキに対して殺意バリバリのデッキになってます。
3回戦が終わった後にぜってぇ当たりたくねぇと言ってたのに、やっぱり当たってしまう所がHOTらしいというか何と言うか・・・。
基本的に4ターン凌がれるとほぼ負け確定に近いレベルでしたが、早いターンで回ってくれて勝ち。
2戦目
はい、キレイにハンデスで手札をボロボロに削られて負けました。
どうやっても勝てるわけNEEEEEEEEEEEヽ(;´Д`)ノ
3戦目
気合で2ターン目で決めて勝ち。
ぶっちゃけ、運ゲーに勝っただけで本当に勝てる気しませんですた・・・・。
結果的には3-1で3位。
初めて回したにしては、上出来かなーと思ってます。
凡ミスが無ければなぁ。
元々コンボデッキはプロスブルームやMoMa、nWo、メグリムジャー等、それなりに使ってはいたので過去の遺産で何とかなった感じではあります。
もうちょっと練習すればそれなりに使えるようになるかな?と思ってbeat君に無理言って借りてきました。
ちなみに次のお題はドレッジだそーです。
これも当日に借りて初回しでチャレンジとかいうパターンになりそうな気がしてなりませぬ(’Д’)ソレデモナントカスルケド
それでは次回まであでゅー!!
【HOT】次回は5月13日【惨敗】
2012年4月22日 MTGこばはー!
OTAYAでっす!
本日、HOTに参加してきました!
結果はタイトル通り惨敗(´∇`)
デッキに慣れてない事がもろに出た結果となりました!
使用デッキはBG-Poxです。カラスロームとも言われてるデッキです。
以下、簡易レポ
1戦目 エンチャントレス 地雷屋さん ○×○
感想:良く当たるネ! なんとゆーか、ここ最近の大会では毎回当たってる気がする。
特にレポする事も無いので省略。
2戦目 ベルチャー ××
1本目
相手先行の2ターン目に回られる。
どないせいと・・・!
2本目
勝てる試合をプレイングミスで落とす。
ここは対ベルチャー戦の経験値の無さが如実に出ました。
今回の対戦で1番勉強になったかなー。
次は負けない!
3戦目 エルドラージランプ
1本目
タイタンととぐろエンジンに蹂躙され何も引けずに負け!
序盤は上手く捌いたと思ったのになぁ。
デッキ的に正当にランド並べて大物を素キャストされるデッキは苦手です・・・。
2本目
だからエムラクール素出しは・・・!
この対戦に関しては相性の問題もあり正直キッツイかなぁ。
余程上手に回れば何とか。というレベルの相性の悪さ。
そこをプレイングとサイドで何とかしないといけないんだろうけど、経験値が足りなさすぎ。
4回戦目 カナスレ ○部君 ○××
1本目
相手のクリーチャーを捌いて、リリアナとカラスの罪ではめて勝ち。
理想的なゲームメイクが出来たと思う。
2本目
マングースが強いです・・・!
3本目
マングースが強いです・・・!
結果から言うとペリッシュが無い事が全ての敗因・・・!というわけでもなく、これも経験値不足が原因な気がする。
状況選択をミスらなければ勝ててた試合だと思う。
まだまだ練習しなければー!と思ったマッチでした。
総論:デッキに慣れてなさすぎなのが敗因。選択肢と攻守の判断が妙に難しいデッキなので、そのあたりのバランスを取れるほど実戦で回してなかった結果がそのまんま出た感じでした。
大体のデッキに対して有利なんだけど、ちょっとミスしたり手順を間違えると負ける感じかなぁ。
もっと精進しないと!
OTAYAでっす!
本日、HOTに参加してきました!
結果はタイトル通り惨敗(´∇`)
デッキに慣れてない事がもろに出た結果となりました!
使用デッキはBG-Poxです。カラスロームとも言われてるデッキです。
以下、簡易レポ
1戦目 エンチャントレス 地雷屋さん ○×○
感想:良く当たるネ! なんとゆーか、ここ最近の大会では毎回当たってる気がする。
特にレポする事も無いので省略。
2戦目 ベルチャー ××
1本目
相手先行の2ターン目に回られる。
どないせいと・・・!
2本目
勝てる試合をプレイングミスで落とす。
ここは対ベルチャー戦の経験値の無さが如実に出ました。
今回の対戦で1番勉強になったかなー。
次は負けない!
3戦目 エルドラージランプ
1本目
タイタンととぐろエンジンに蹂躙され何も引けずに負け!
序盤は上手く捌いたと思ったのになぁ。
デッキ的に正当にランド並べて大物を素キャストされるデッキは苦手です・・・。
2本目
だからエムラクール素出しは・・・!
この対戦に関しては相性の問題もあり正直キッツイかなぁ。
余程上手に回れば何とか。というレベルの相性の悪さ。
そこをプレイングとサイドで何とかしないといけないんだろうけど、経験値が足りなさすぎ。
4回戦目 カナスレ ○部君 ○××
1本目
相手のクリーチャーを捌いて、リリアナとカラスの罪ではめて勝ち。
理想的なゲームメイクが出来たと思う。
2本目
マングースが強いです・・・!
3本目
マングースが強いです・・・!
結果から言うとペリッシュが無い事が全ての敗因・・・!というわけでもなく、これも経験値不足が原因な気がする。
状況選択をミスらなければ勝ててた試合だと思う。
まだまだ練習しなければー!と思ったマッチでした。
総論:デッキに慣れてなさすぎなのが敗因。選択肢と攻守の判断が妙に難しいデッキなので、そのあたりのバランスを取れるほど実戦で回してなかった結果がそのまんま出た感じでした。
大体のデッキに対して有利なんだけど、ちょっとミスしたり手順を間違えると負ける感じかなぁ。
もっと精進しないと!
こばはー!
超久しぶりの更新になります!
今日、広島から4人でMC杯へ遠征に行ってきました!
車を出していただいたのうきんさん、ありがとございました!
デッキは以前から少し日記に書いていたBG-POXでカラスロームといわれているタイプになるのかな?
実はまだカードが足りてなくて、現地で納墓が借りれなかったら土地単で出るつもりでしたw
貸していただいた方、ありがとうございました_(._.)_
さて、結果ですが4戦やって2-2とまぁ初めて大会で使うにしてはまぁまぁだったのかなーと思います。
以下がレポ。
1戦目 ソプターコンボ ○×○
1ラウンド
コジレックで覗いたらソプターと弱者の剣が。
順調にケアしながら勝ち。
2ラウンド
トークンに撲殺されて負け。
やっぱり相殺コマが揃うとどうにも出来ないですねw
反省反省
3ラウンド
何かに根絶撃って勝ったような・・・。
すません、あんま覚えてませんヽ(;´Д`)ノ
2戦目 High Tide
1ラウンド
ハンデスしつつリリアナたん着地。
ケアしながら順調にアド稼いで勝ち。
2ラウンド
High Tideに根絶撃って安心してたらカンニングウィッシュから飛んできて負けw
そりゃ相手が黒だったらサイドに1枚逃がすわな・・・。
次から覚えておこーっと。。。
3ラウンド
順調にハンデスしつつリリアナたん着地で勝ち。
3戦目 エンチャントレス 身内
1ラウンド
相性良いからよゆー!ってナメプレイしてたら負けました。
すません。
2ラウンド
Dystpia置いてその間にミシュラで撲殺?して勝ち。
やっぱりDystpiaつええええええええええええ
3ラウンド
序盤から中盤まではボードアドバンテージは稼がれるも、十分ひっくり返せる盤面でキープしつつゲームを進めていたが後半に入って何も引かずに負け。
こればっかりは仕方ないと思いつつ、何とかしなければなーっていう感じ。
今後、デッキの課題になってくる部分かなぁ。
4戦目 デッドガイ未練ver のうきんさん
1ラウンド
順調に圧殺されました。
あれ、未練1回しか見てないような?
2ラウンド
相手のランドを全て叩き割るも、苦花トークンがどうにも出来ずに負け。
あれ、未練1回も見てないような?
という感じでデッキの問題点やら課題点が色々見えた良い大会でした!
来週のHOTにも参加したいぜ!
それまでにはサイドも完成させないと・・・。
ではまたー!
超久しぶりの更新になります!
今日、広島から4人でMC杯へ遠征に行ってきました!
車を出していただいたのうきんさん、ありがとございました!
デッキは以前から少し日記に書いていたBG-POXでカラスロームといわれているタイプになるのかな?
実はまだカードが足りてなくて、現地で納墓が借りれなかったら土地単で出るつもりでしたw
貸していただいた方、ありがとうございました_(._.)_
さて、結果ですが4戦やって2-2とまぁ初めて大会で使うにしてはまぁまぁだったのかなーと思います。
以下がレポ。
1戦目 ソプターコンボ ○×○
1ラウンド
コジレックで覗いたらソプターと弱者の剣が。
順調にケアしながら勝ち。
2ラウンド
トークンに撲殺されて負け。
やっぱり相殺コマが揃うとどうにも出来ないですねw
反省反省
3ラウンド
何かに根絶撃って勝ったような・・・。
すません、あんま覚えてませんヽ(;´Д`)ノ
2戦目 High Tide
1ラウンド
ハンデスしつつリリアナたん着地。
ケアしながら順調にアド稼いで勝ち。
2ラウンド
High Tideに根絶撃って安心してたらカンニングウィッシュから飛んできて負けw
そりゃ相手が黒だったらサイドに1枚逃がすわな・・・。
次から覚えておこーっと。。。
3ラウンド
順調にハンデスしつつリリアナたん着地で勝ち。
3戦目 エンチャントレス 身内
1ラウンド
相性良いからよゆー!ってナメプレイしてたら負けました。
すません。
2ラウンド
Dystpia置いてその間にミシュラで撲殺?して勝ち。
やっぱりDystpiaつええええええええええええ
3ラウンド
序盤から中盤まではボードアドバンテージは稼がれるも、十分ひっくり返せる盤面でキープしつつゲームを進めていたが後半に入って何も引かずに負け。
こればっかりは仕方ないと思いつつ、何とかしなければなーっていう感じ。
今後、デッキの課題になってくる部分かなぁ。
4戦目 デッドガイ未練ver のうきんさん
1ラウンド
順調に圧殺されました。
あれ、未練1回しか見てないような?
2ラウンド
相手のランドを全て叩き割るも、苦花トークンがどうにも出来ずに負け。
あれ、未練1回も見てないような?
という感じでデッキの問題点やら課題点が色々見えた良い大会でした!
来週のHOTにも参加したいぜ!
それまでにはサイドも完成させないと・・・。
ではまたー!
こばはー!
超OTAYAでっす!
レガシーの新しいデッキ組んでから、そこそこカードも揃ってきて良い感じに仕上がってきました!
まだサイドが組みきれてないですが、なんとか形も見えてきますた(’Д’)
ごーやん君のマーベリックとKとやんのエンチャントレス、無理言ってお願いしてHセ君に回してもらった自分の土地単相手にスパーしてみました。
マーベリックとは5分、エンチャントレスは7割程度安定してやれたので、本番でもそこそこやれるかなーと感触はつかめました。
自分の土地単相手にはフルボッコにされましたが、きっとあんなデッキは居ないと思うようにします!
後はコンボデッキとZOO、Fish相手がどうかなーってとこです。
デッドガイ相手もどうなんだろう。
気になるデッキはまだまだありますが、中々スパーできないデッキはサイドで何とかしようかなーとは思ってます。
大会あったら出たいZE・・・。
超OTAYAでっす!
レガシーの新しいデッキ組んでから、そこそこカードも揃ってきて良い感じに仕上がってきました!
まだサイドが組みきれてないですが、なんとか形も見えてきますた(’Д’)
ごーやん君のマーベリックとKとやんのエンチャントレス、無理言ってお願いしてHセ君に回してもらった自分の土地単相手にスパーしてみました。
マーベリックとは5分、エンチャントレスは7割程度安定してやれたので、本番でもそこそこやれるかなーと感触はつかめました。
自分の土地単相手にはフルボッコにされましたが、きっとあんなデッキは居ないと思うようにします!
後はコンボデッキとZOO、Fish相手がどうかなーってとこです。
デッドガイ相手もどうなんだろう。
気になるデッキはまだまだありますが、中々スパーできないデッキはサイドで何とかしようかなーとは思ってます。
大会あったら出たいZE・・・。
こばはー!
いい加減、土地単はネタバレしすぎたので新しくデッキを組みました。プロキシだらけですが!(いつものことだろ!ってツッコミは無しの方向でっ)
とりあえず、ごーやんのマーベリック相手にスパーしてみたんですが、初プレイの割にはそこそこやれるので良い感じ。
後は慣れでプレイングミスと選択スピードを上げればトーナメントでも何とかなりそうなのでカードを本腰入れて集めようかと。
とりあえずBayouはしばらく借りれそうなアテが出来たので後はそこそこのレアをどうするか・・・。
納墓とヨーグモスさんのお墓とリリアナさんが地味にきっつい(;´ρ`)
次回HOTの時に使わないから貸せるよ!って方が居ましたら当日だけでもレンタルお願いします_(._.)_
いい加減、土地単はネタバレしすぎたので新しくデッキを組みました。プロキシだらけですが!(いつものことだろ!ってツッコミは無しの方向でっ)
とりあえず、ごーやんのマーベリック相手にスパーしてみたんですが、初プレイの割にはそこそこやれるので良い感じ。
後は慣れでプレイングミスと選択スピードを上げればトーナメントでも何とかなりそうなのでカードを本腰入れて集めようかと。
とりあえずBayouはしばらく借りれそうなアテが出来たので後はそこそこのレアをどうするか・・・。
納墓とヨーグモスさんのお墓とリリアナさんが地味にきっつい(;´ρ`)
次回HOTの時に使わないから貸せるよ!って方が居ましたら当日だけでもレンタルお願いします_(._.)_
1 2